当ブログをお読みいただきありがとうございます。
意識低いおじさんのオオサワ(@hikui_ishiki)です。
唐突ですが、Amazonプライム使ってますか?
AmazonプライムはAmazonが提供している有料会員サービスです。
「お急ぎ便」「お届け日時指定便」が使い放題!!
…という宣伝文句はもう何度も目にされていると思いますが、Amazonをそこまで使わない人には年間3900円払ってまで得たいメリットではないです。
かくいうオオサワもそれなりにAmazonは利用しますが、年間送料だけで3900円かかるくらい利用しているかというと微妙なところ。
そんな「ちょっと気になるけどお金払うほどかなぁ?」という方、今が入会のベストタイミングですよ。
年会費は3900円(税込)
Amazonプライムの年会費は3900円(税込)なので、12ヶ月で割ると1ヶ月あたり325円程。
Amazonでは2000円以下の買い物の場合は送料が350円掛かるので、1ヶ月に1回以上Amazonに送料を払う程度の買い物をしている方はその時点で入会すればお得です。
でも、それ以外の方はどうでしょうか?
会員特典はたくさん
現在プライム会員でなくてもなんとなくぼんやりは特典内容をご存知かと思いますが、しっかり書き出すと以下のようになります。
- 無料の配送特典
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム・フォト
- プライム・ビデオ
- Prime Music
- Amazonパントリー
- Dash Button
- プライム会員限定先行タイムセール
- Kindleオーナーライブラリーの利用
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
- Amazon定期おトク便のおまとめ割引
結構ありますね。
とはいえ、用意された特典を利用するか否かは消費者側の都合。プライム会員になっても特典を利用しないなら意味がありません。
ただ幸いなことに、Amazonプライムにはお試し期間が用意されています。
最初の30日は無料
Amazonプライムにはお試し期間が用意されており、30日間無料で使えることは広く知られているのではないでしょうか。
この期間は有料会員と区別されないので、上記の会員特典はフルで利用出来ます。
つまり、入会して「やっぱり必要無さそう」となったら30日以内に退会すればOK。逆に気に入って3900円以上の価値を感じたらそのままでOK。
という訳で、今から30日間試してみてはいかがでしょうか?
30日。…お分かりでしょうか?
正月はすぐそこだァ!!
この記事を掲載した本日は12月7日。30日の無料期間が終わる頃には年が明けて仕事が始まる頃です。
つまり、今プライム会員になるとクリスマス前後の3連休から年末年始までじっくり使えます。
何がって? ビデオですよ!
「プライム・ビデオ」は侮れない
Amazonプライムの会員特典のひとつ、プライム・ビデオ。
プライム会員は追加料金無しで対象の映画・ドラマ・アニメが見放題になるという有能サービスで、これからの年末年始にぴったり。
これに送料無料や音楽聞き放題なんかの他の特典が付くと考えると、なんだかお得に思えてきませんか?30日以内の退会で0円、継続しても月額325円のお値段です。
あ、ここで唐突にオオサワのおすすめビデオ紹介タイムおっぱじめます。(これがやりたかった)
サラリーマンが1人で黙々と美味そうに飯を食う。ただそれだけの作品。
シーズン0~シーズン5まで50話くらいプライム・ビデオの対象でたっぷり堪能出来ます。
飯を食いながらの視聴がおすすめ。間違っても飯を食いたい時に見てはいけない。
トム・クルーズ代表作の1つ。シリーズ通しで見られます。
とにかく騙されたと思って4話見てほしい。かっこ良すぎるからホントに。
平成仮面ライダーの入門は是非ここから。
2017年にシリーズ再始動という話があったりする人気アニメ。
他人に対して絶対の命令を下せる能力を持った天才少年が世界を変えようと頑張る話。面白い。
テレビで見たい場合
テレビのHDMI端子に差し込むとプライム・ビデオをテレビで視聴出来るようになるナイスアイテム。
12月12日までに購入すると価格が25%OFF&700円分のクーポンが貰えるので、まさに図ったようなタイミング。
年の瀬が近いからこそ、おすすめ
ずらずら書いてきましたが、今Amazonプライムをおすすめするのは年末年始の休暇に無料期間を当てられるからです。
外に出ても人だらけ、テレビを付けても特番ばかり。あと寒い。
微妙に退屈な時間が多い年末年始だからこそ、Amazonプライムの無料期間を利用してみてはいかがでしょうか?
Amazonプライム入会ページへ